くじゅう連山登山日記

ここでは私がくじゅう登山をした時の事について書いていきます。まぁ日記みたいなものです。


2002-01-06(日曜日)

牧ノ戸峠〜久住山〜牧ノ戸峠

年が明けて初めての登山はくじゅう登山の王道、牧ノ戸コースを辿りました。山は既に厳冬期に入りかけていますが、この日は暖かく日中の久住山頂付近の気温も+0℃となっていました。

積雪は牧ノ戸付近で5〜15cm、登山道周辺で5〜20cm程度でしたが、山頂が近くなるにつれて強風と直射日光の影響により積雪が少なくなっていました。また、暖かかった為か登山道に積もっている雪は氷結しておらず比較的しっかりとした抵抗を持っており、注意深く歩けばアイゼンは必要ありませんでした(下山時のみスピードアップの為に軽アイゼンを使用しました)。

天気のほうはまさに絶好の登山日和で眺めも良く各山頂ともに比較的多くの登山客で賑わっており正直驚きました。天候的には絶好の写真日和でもあったのですが、デジカメに使用しているニッケル水素電池が寒さのためフル充電にもかかわらず殆ど使用できず数枚しか撮影できませんでした。次回登山までに電源周りの改造を実施する予定でいます。


朝の牧ノ戸峠駐車場

この日は10時前で駐車場の8割が埋まっていました。やまなみハイウェイは降雪後2〜3日もすれば除雪されているようですが、その他の枝道などはしっかりと雪が残っていますので、車の基本的な冬装備は怠らないようにしましょう。この日の朝も駐車場は全面凍りついていました。


登山道周辺の樹氷

雪や氷の白と空の青のコントラストは素晴らしいものがあります。


白の星生崎

西千里浜から撮影した星生崎です。西千里付近から上は強風により雪が飛ばされたり、直射日光による融雪の為に積雪は非常に少なくなっています。この日は気温が上がったために登山道の雪が解けてしまい地肌が見えている場所が何ヶ所かあり、そこは泥沼と化していました。


硫黄山及び新火口の噴煙

寒さのせいでしょうか・・・噴煙かいつもより多量かつ上空高くまで上がっているように感じました。最近の観測でも火山活動に大きな変化は無く落ち着いているようです。