くじゅう連山登山日記

ここでは私がくじゅう登山をした時の事について書いていきます。まぁ登山日記みたいなものです。
※「サイズ大」を見るためにはJavaScriptが実行できるブラウザを使用してください。※


2004-11-06(土曜日)

吉部登山口〜暮雨の滝〜坊がつる〜立中山〜坊がつる〜大船林道〜吉部登山口

今回は吉部登山口から坊がつる方面を目指しました。実は大船山登山などで一般に良く利用される吉部登山口ですが、ここから入山するのは今回が初めての事で今回はルート確認もかねての登山です。

諸事情で今回は入山が午後からとなりましたので、とりあえず坊がつる方面を目指します。車を止めた大船林道入り口よりすぐ右に分岐し左に植林地、右に自然林を見ながら登って行きます。紅葉は既にピークアウトしており、登山道は真新しい落ち葉で覆われ、歩くたびに乾いた心地よい音が響きます。途中登山道から5分下ったところにある暮雨(くらぞめ)の滝にも寄道しましたが、こちらも既に紅葉はほぼ終了していました。

再度林道と合流した辺りからは今日の宿泊者と思われる登山者が多数法華院温泉方面に向かっていました。そんな人達に混ざりながら法華院温泉に着いたのは14時半過ぎ。このまま戻っても下山にはちょっと早すぎるので近くの立中山をピストンする事にしました。くじゅうの山々の中では一番低い立中山ですが、その山頂も既に秋は終わり冬の装いが始まっていました。

1時間で再度法華院に戻り下山を開始。登りに利用した暮雨登山道分岐を直進して今度は大船林道を下ります。途中日没をむかえ辺りが闇に包まれ始めましたので、そろそろヘッドランプを点けようかと思っていた時、見た目結構軽装備のおいちゃんが自転車を押しながら登ってくるではありませんか(汗)。それだけでもビックリなのに、今から法華院に行くのかと尋ねた所「いや〜道が暗くなると危ないから道が見えなくなった所で今日は夜を明かそう」と返答が返って来て更にビックリ。この時期の山中で夜明かしできるような格好・装備では無い様に見えたので(失礼!)、引き返さないならば一本道なので暗くなってでも法華院まで行くことを強く勧めて別れました・・・・別れたあと歩きながら「まさか自○者じゃないよなぁ〜」なんて失礼な事を思ってしまいましたが・・・・・・・・・・・・・あの後ど〜したのか!あのおいちゃん!とっても気になります!!


暮雨登山道の紅葉
部分的にはまだこのように色づいた葉を残している樹木も多いのですがピークは完全に越えていました。
後ろに微かに見える頂は平治岳。
サイズ大

ブナ紅葉
偶然なのですがふと一息ついて空を見上げると見事に色づいていました。
思わずパチリ。
サイズ大

暮雨の滝
滝の周辺はひんやりとしていて夏場は気持ち良さそうですが、この時期はひんやりというよりちょっと寒いです。
サイズ大

大船全景
冬の装いをはじめた大船と坊がつるのススキです。
この写真を撮って以降、例の”自転車おじさん”以外に人と会うことはありませんでした。
サイズ大