くじゅう連山登山日記

ここでは私がくじゅう登山をした時の事について書いていきます。まぁ登山日記みたいなものです。
※「サイズ大」を見るためにはJavaScriptが実行できるブラウザを使用してください。※


2003-05-17(土曜日)

赤川〜久住山のピストン

久住高原側からの久住山への入山は2〜3年ぶりとなりました。今回の赤川登山道は水平距離では久住への一番の近道となっていますが、標高差が大きく水平距離が短いために勾配が急であまり使われていません。体力試しと静かな登山を楽しむのに絶好なコースです。

この日は薄雲が広がり日はそんなに強くは無かったのですが、気温が高く薄手の長袖での登山はかなり暑かったです。登山道はすっかりと深緑となり既に初夏を思わせる雰囲気となっています。中腹ではミヤマキリシマの開花も始まっており(2分咲き)、またイワカガミもあちらこちらにカワイイ花を咲かせていました。

久住山頂はメインの牧ノ戸コースから次々と登山者が訪れ賑わっていましたが、あと半月もすれば、これ以上の混雑がミヤマキリシマの群生地である大船山、平治岳で見られるようになります。

山頂に着く頃には積雲が多く発生していましたので霧がかかるかもしれないと考え山頂では長居せず早々と下山を開始しました。案の定下山直後に夕立が降り始めましたので早々と帰路につきました。


雲が多く日はそんなに強くは無かったのですが、夏至前のこの時期でしたので露出してた部分は赤く日焼けしてしまいました。

※今回ちと暑かったために予想以上にバテてしまい、写真の構図が荒れてしまいました(汗)。


深緑の登山道

赤川登山道は序盤硫黄分の強い川(天然冷泉)に沿って登っていきます。
サイズ大

ミツバツツジ

特に高山植物というわけではないようですが九重連山にもよく見られる木です。
サイズ大

イワカガミ

これは立派な高山植物。九重連山全般に自生しています。拡大写真を見てもらうと分かりますが一発で覚えられるようなカワイイ特長的な花を咲かせます。
サイズ大